在宅ワークの息抜きに筋トレ!座ってできる簡単フィットネスのご紹介。

こんにちは!理学療法士兼フィットネススタジオオーナーのOsamuです。在宅ワークが、新年度も続いているようです。長時間のPCやスマホは確実に体のあちこちに不調が現れてくるはずです。そこで、在宅ワークのすきま時間に自宅でできるかんたん筋トレをご紹介します。

短時間の運動!

長時間のパソコン等でのリモートワーク、肩や背中がパリパリになっていませんか?特にデスクワークが中心の職場となると、同じ姿勢が続くことによる筋肉の緊張が肩こりや腰痛の原因となります。少しだけ手を休めて自分の体に気持ちを向けてみましょう!

ストレッチング

テレワークにより「運動不足になった」と感じている人も増えているのではないでしょうか。オフィスでも自宅でも、息抜きに次のストレッチを試してみてください。

1. 手を組んで手のひらを天井に向けながら、まっすぐ伸ばし、息を吸います。

2. 吐く息で右の肘を下げて、二の腕のストレッチをしていきます。
頭で二の腕を押すようにして胸を張ります。
次の吸う息がきたら肘を伸ばして(1のポーズ)、今度は左の肘を下げ、2のポーズと同じストレッチをします。

1.2を2~3回繰り返し呼吸を大きく深く行いましょう。

ストレッチでは、以下の3つのポイントを意識しておこないましょう。

・呼吸を止めないこと
・伸ばす部位を意識すること
・気持ち良い程度に伸ばすこと(痛みがともなわないこと)

自分でできる対処法があることを知っていると、仕事にも集中できそうですね。ぜひ、続けてみてください。ストレッチしづらい場合は、同じ姿勢が続かないよう、1時間に1回席を立つのも効果的です。

タイトルとURLをコピーしました